保存か建替えかの考察~寄稿文『旧鎌倉図書館と私』
『旧鎌倉図書館と私 その三』 (発行者:図書館とともだち・鎌倉) 寄稿文 保存か建替えかの客観的考察 私がこの旧鎌倉図書館の解体問題を知り、関わりを始めたのはつい先月のことで、その解体について議会の承認が下りてしまった後になる。それから、見学会などがあって、建物の中...
研究学園都市つくば市の新たなる挑戦
つくば市は、「研究学園都市」として、元々は農地が広がっていたような場所に一から作り上げられた街で、昭和44年に建設が開始され、これまで2兆6千億円もの国費が投入されてきた。人口は22万人で、9年前につくばエクスプレス(TX)が開業してからさらに沿線開発により人口を伸ばしてい...
IKEA(イケア)でDIY精神を学ぶ
スウェーデンが発祥の世界最大の家具販売店であるイケアは、千葉の船橋に国内1号店を最初に出してからもう9年になる。イケアの店舗に行くと、その巨大さもさることながら、やはり価格の安さに驚かされる。しかも北欧のデザイン思想が取り入れられ、ホームセンターに並ぶ安いだけの家具とは一線...
「消滅可能都市」豊島区がリノベーションにかける
東京で初のリノベーションスクールの開催ということで、公開プレゼンテーションを見て、懇親会にも参加してきた。発表のクオリティはとても高かった。どれも実現すると面白いと思わせるものばかりだった。事業収支の数字もわるくない。これで、空き店舗などのオーナーが利益を得ながら、街が生き...
マンション内の遊休スペースをカフェやイベントで有効活用
比較的最近に建てられた分譲マンションは、共用施設が盛りだくさんなことが多い。ホテルのようなエントランスロビーをはじめ、シアタールーム、キッズルーム、ライブラリー、茶室、ゲストルーム等々だ。プールや温泉が備わるマンションもある。私もマンション開発の仕事をしていたことがあるので...
ハウスメーカーが進める建物のブラックボックス化
都心からだいぶん離れた町であるが、この一画だけは田園都市沿線のような街路樹の並ぶ落ち着いた住宅街となっていて、どの家もしっかりとした構えをしている。見ると、ハウスメーカーによって建てられた分譲地であることがすぐわかる。 ...